アルマニャックのバロン・ド・ルストラック40年を買取致しました|埼玉県所沢市東所沢和田のお客様

新座駅や航空公園駅周辺にお住まいでアルマニャック等のブランデーを売りたい方はアース買取センターまでお越し下さい

アイラ系のモルトのソーダ割りがグイグイ進んでしまう今日この頃ですが店舗近隣の東所沢和田、本郷、上安松、松郷周辺にお住まいの皆様はいかがお過ごしでしょうか。近隣地域にお住まいの皆様より常日頃からご愛好承っているオールラウンドタイプのリユース専門ストア、アース買取センターで御座います。

line-001.png

この度は埼玉県だけでも多数存在するリユース・リサイクル関連のホームページの中から、アース買取センターのホームページにアクセスして頂きありがとうございます。ゴールデンウィークのど真ん中の令和7年5月4日も弊社は通常通り朝の10時~夕方の19時まで皆様からのご相談やお電話、LINEでのお問い合わせをお待ちしておりますのでどんな商材もお気軽にご相談下さいませ。

さて、今回は朝日新聞の折り込み広告を見て来店して下さった埼玉県所沢市東所沢和田にお住まいのお客様よりバロン・ド・ルストラック40年 X.O. ブリュット・ド・フューをお買い取り致しましたので最新買取情報としてご紹介致します。駄文では御座いますがお付き合いの程、宜しくお願い致します。

柳瀬川駅や新秋津駅周辺で長期熟成のコニャックやアルマニャックの査定はアース買取センターにご依頼下さい

バロン・ド・ルストラックはテネレズ、バ・アルマニャック地区の20以上の小規模の蒸留業者から原酒を買い付け、マニャンにある自社のセラーで熟成させているネゴシアン・エレヴールになります。 1830年まで遡る貴重なヴィンテージの原酒を保有していることでも知られております。

今回お持ち下さったバロン・ド・ルストラック40年は加水などをせずに樽から出したそのままの状態で瓶詰めされているブリュット・ド・フューのボトルになります。ウイスキーのカスクストレングス同様に樽由来の風味や成分がそのまま残っており、個性的で複雑で力強い味わいとなっております。

お持ち下さったお品物を拝見した所、ラベルの劣化や目減りも無く、保存状態良好なお品物でした。アルマニャックも2次流通での需要が十分に見込めますのでしっかりと評価してお買い取り致しました。

Baron de Lustrac等の希少なを高く売るならJR武蔵野線の東所沢駅前のアース買取センターへ

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。東村山市や東久留米市、清瀬市等にお住まいの方も利用される機会の多いJR武蔵野線の東所沢駅より徒歩30秒~1分程度の場所で2015年10月から絶賛営業中の買い取り専門店、アース買取センターではアルマニャック等のブランデー類の買い取りを強化しております。

今回お買い取りさせて頂いたバロン・ド・ルストラックの他にもドメーヌ・ボワニエルやシャトー ペルオー、ド・カステルフォート、ジェラス、ニーメ デルクルー等どんな銘柄のアルマニャックでも喜んで査定致します。

どんなに古くても未開封で、液漏れ、目に余る劣化等が無ければ原則お買い取り可能となっておりますので、処分や売却を検討しているカルヴァドスやコニャック、ポートワイン、ピノデシャラント、マデイラなどが御座いましたらアース買取センターにお気軽にご相談下さいませ。

★住所:埼玉県所沢市東所沢5-2-17 第2YTビル1F 中島歯科の隣になります

★電話:04-2968-8320

★LINE査定:こちらをクリックして下さい

★営業時間 : 10:00~19:00(定休日:木曜日 年末年始)

★アクセス
JR武蔵野線・東所沢駅からのご来店時

JR武蔵野線の東所沢駅を背にして左側のロータリーに進み、線路沿いを直進すると右側にレンガ調の建物が見えてきます。その建物の1Fが店舗になります。

洋酒・古酒の買取最新情報

line-002.png

東所沢駅より歩いて1分・査定無料!高価格買取!その場で現金買取!出張査定もいたします。

お見積、ご相談、大量買取、出張買取などお気軽にご相談下さい。

04-2968-8320
受付時間:10:00~19:00(木曜定休)
お問い合わせフォーム
店舗名称
アース買取センター東所沢店
運営会社
合同会社東京リユース研究所
所在地
埼玉県所沢市東所沢5-2-17 第2YTビル105
営業時間
10:00~19:00(定休日:木曜日、年末年始)
電話番号
04-2968-8320
Eメール
info@kaitori-earth.com

※ご来店の際は運転免許証、保険証、パスポート等、本人確認のできる資料をお持ちください。